大阪産業大学に新しいスポーツ施設が誕生します
クラブが盛んな大阪産業大学
体育会クラブからは、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール等の競技でプロスポーツ選手を多数輩出しており、スキー競技やシクロクロス等の競技で日本代表として世界の舞台で活躍している学生が沢山います!
また、スポーツ健康学部では、オリンピックやユニバーシアード等の国際大会へ日本代表として出場した経験のある一流の指導者から学ぶ機会もあり、大阪産業大学では、学生が自分自身の可能性を最大限に引き出すためのスポーツ環境が充実しています。
この度、新しい施設?設備を整え、学生がより良い環境で競技に取り組めるようにリニューアルしました!
-
南キャンパスグラウンド
用 途 : 授業、クラブ活動
面 積 : 約5,000 ㎡(100m × 50m)
完 成 :2024年9月 -
第1グラウンド(東キャンパス)
用 途 : 授業、クラブ活動
面 積 : 約4,300 ㎡(85m × 50m)
完 成 :2025年3月(予定) -
南キャンパス体操体育館
用 途 : 授業、クラブ活動
面 積 : 約864㎡(24m×36m)
完 成 : 2025年6月(予定)
南キャンパスグラウンド
- 用途
- 授業、クラブ活動
- 面積
- 約5,000 ㎡(100m × 50m)
- 完成
- 2024年9月中旬
学生会館前に“南キャンパスグラウンド”が誕生!
2023年に完成したばかりの学生会館の目の前に、ランニングやトレーニングのための理想的な場所が誕生しました。
広々とした200メートルトラックは、スピードを追求するランナーや、アスリートにとって理想的な場所です。
一緒に新しいグラウンドで、健康とフィットネスを追求しましょう!
第1グラウンド(東キャンパス)

- 用途
- 授業、クラブ活動
- 面積
- 約4,300 ㎡(85m × 50m)
- 完成
- 2025年3月(予定)
“第1グラウンド(東キャンパス)”がリニューアルします!
主にスポーツ健康学部が授業等で使用していた第1グラウンド(東キャンパス)。
これまで雨天の後は、しばらく使用できない土のグラウンドでしたが、この度、水はけの良い人工芝にリニューアルします!
南キャンパス小体育館

- 用途
- 授業、クラブ活動
- 面積
- 約864㎡(24m×36m)
- 完成
- 2025年6月(予定)
南キャンパスに体操体育館ができます!
最新の器械体操設備を備えており、床はクッション性の高い素材を使用するなど、安全な環境で学ぶことができます。
新しくできる小体育館で、身体を動かす楽しさを存分に体験しましょう!