MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

保健管理センター

熱中症に気を付けよう!!

2024年7月16日 保健管理センター

熱中症は、例年、梅雨明け時期に多く発生しています。梅雨明け後約2~3週間の猛暑期間は特に死亡事例が集中しており、「こまめな水分補給」や「エアコンの活用」など、日頃からの適切な予防行動が必要です。

熱中症は、気温が高い屋外だけで発症すると思われがちですが、曇りの日や室内、夜間寝ているときや部屋の中でも発症します。室内にいる際も注意しておくことが必要です。

7月現在大阪府では熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症になるリスクが高い環境です!

初期の症状として、めまいや立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のけいれんや痛み(こむらがえり)が現れます。
症状が進むと、吐き気や嘔吐、力が入らないなどが現れます。
?このような症状が出ないように暑さ対策しましょう。

熱中症対策の5つのポイント

  1. 外出時は暑さを避ける工夫(日傘や帽子など)
  2. 室内ではエアコンの活用(適切な温度を保つ)
  3. 早めが肝心、暑さに備えた体力づくり(無理のない範囲で水分補給を忘れずに)
  4. こまめに水分と塩分の補給(1日あたり1.2リットルを目安)
  5. 暑熱環境では身体の冷却(首筋やわきの下などを冷やすと効果的)

熱中症かな?と思ったら

  1. 室温を下げる
  2. 体を冷やす
  3. 水分を摂取する

実施しても症状が改善しないとき、さらにめまい、吐き気や、意識がはっきりしないなど重症の疑いがあるときは、医療機関を受診、または救急車を要請してください。

参考資料