MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

大阪産業大学からのお知らせ

令和6年度 大阪産業大学 学位授与式及び卒業式が行われました

3月19日、大阪産業大学において、令和6年度 学位授与式及び卒業式が執り行われました。会場となった体育館には、卒業生や修了生、その家族、教職員が一堂に会し、新たな門出を祝いました。

式典では、小川和彦学長が登壇し、卒業生に向けて祝辞を述べました。学長は、「本学の建学の精神である『偉大なる平凡人たれ』の意味を改めて考えてほしい。社会で活躍するためには、誠実に貢献する姿勢が何よりも重要です」と強調しました。また、室町時代の禅僧?夢想国師の言葉「別無工夫(べつむくふう)」を引用し、「目の前の課題に真剣に取り組むことが成長の鍵です」と卒業生を激励しました。

会場では、和装やスーツに身を包んだ卒業生たちが、真剣な表情で式に臨む姿が見られました。特に、袴姿の女性卒業生たちは華やかさを添え、厳粛な雰囲気の中にも晴れやかなムードが漂っていました。

また、壇上には大学の関係者が並び、卒業生一人ひとりの努力を称え、卒業生たちは学位記を手にしながら、友人や恩師との別れを惜しみ、未来に向けて決意を新たにしていました。