MENU

单击此处索取信息 单击此处查询

情報科学センター Gmail / Google サービス

致学生们

ログインする事ですぐにご利用いただけます。下の「Gmailの利用方法」欄を参考にログインしてください。

致各位教师和办公人员

Gmail利用には申請が必要となります。「教員?事務職員向けGmailの利用申請手順」を参考に申請ください。

メールサービスの利用にあたり、必ずお読みください

※以下の規程は、LEONET-WiFiなど学内ネットワークに接続もしくはリモートアクセスサービスをご利用のうえご確認ください。

如何使用Gmail (Google Workspace for Education Plus)

您可以通过从Google网页或Gmail应用程序输入“Gmail地址”和“密码”来使用它。

サインイン方法

ID パスワード
学生 ユーザID@ge.osaka-sandai.ac.jp 
※ユーザIDは、ポータルシステムにログインするIDと同じです
初回は、パスワード通知書に記載の初期パスワード
※2回目以降は、ご自身で設定したパスワード
教职员 利用申請後決定したID@ge.osaka-sandai.ac.jp 初回は、パスワード通知書に記載の初期パスワード
※2回目以降は、ご自身で設定したパスワード

※初回にログイン時に、パスワード変更画面が表示されます。変更後のパスワードを忘れないようご注意ください。

使用方法

如何注册电话号码/电子邮件地址以重置密码 (初始化)

(请务必这样做)如果您设置了用于重置的电话号码或电子邮件地址,如果您忘记了密码,可以自行重置密码。

PWリセット

忘记密码后如何重置 (初始化) 密码

大学Gmailのパスワードを忘れた場合は、以下2つの方法でリセットできます。

自分自身で行う
(上記再設定用の情報を登録済の場合)
情報科学センターに依頼する
(再設定用の情報が未登録の場合、できない場合)
マニュアル(P.2)の手順を行ってください。 (学生向け)
ポータルシステムにログイン後、左側メニュー「各種リンク」にある「(13)Gmailパスワード初期化」から申請してください。
申請後、本人確認をおこない初期パスワードにリセットします。学内、学外どこからでも申請可能です。
※申請ができない場合は、情報科学センター事務室(本館5階)へご連絡もしくはお越しください。
(教職員向け)
情報科学センター事務室(本館5階)へご連絡、もしくはお越しください。

Googleサービス

Googleサービスの利用について

大学GmailはGoogleアカウントのため、Gmail以外にもGoogleの各種サービスをご利用いただけます。

服务 参考URL 补充
Google ドライブ 使用方法 お使いのモバイル デバイス、タブレット、パソコンから、ファイルやフォルダを保存、共有、共同編集できます。
Google ドライブには、容量の設定をしています。以下をご確認ください。
Google Meet 使用方法 ビデオ会議を主催することが可能です。
ただしEnterprise機能(録画、ライブストリーミングなど)は、教員および一部の事務職員のみ利用可能となります。

※大学Gmailアカウントでは、一部機能が利用できませんのでご了承ください。(例:課金が求められるサービス、Googleドライブ(共有ドライブ)、Gemini等)
 利用する場合は、個人Gmailアカウントに切り替えてご利用ください。

Google ドライブ使用容量 ※1、2 GoogleMeet Enterprise機能 (-利用不可 〇利用可)
在学生 15GB
クラブ団体 100GB
卒業生(交友会)※3 0GB
教师 150GB
職員 100GB 〇 ※申請時に申告が必要

※1 2022年7月、Google社よりGoogleストレージ容量に対し組織ごとに制限を設けると発表がありました。授業や業務へのトラブルを防ぐため使用容量を設定しています。(現在の使用容量は、こちらから確認できます。)
※2 超過した場合、Googleドライブへのアップロード(Meet録画を含む)等が使用できません。また、Googleドキュメント、スプレッドシートなどで新しいファイルを作成できなくなります。 Googleドライブ内の不要ファイルは削除してください。(ゴミ箱も空にしてください。)
※3 卒業生(校友会)は、継続手続きを行った場合、大学Gmailのみ継続利用可能です。以下「大学Gmailの利用期間について」をご確認ください。
 その他の Googleサービス(Googleドライブ等)は利用できません。

关于大学Gmail的使用期限

利用期間 在籍期間終了後の取り扱いについて
学生 在籍期間中のみ 大学Gmailは卒業?修了後も校友会会員として継続して利用することが可能です。ただし継続利用には、継続手続きが必要です。
継続手続きは、卒業?修了時の「校友会の会員登録」で行うことができます。 継続手続きを行わない場合は、大学Gmailは削除となります。
また削除後はデータを復旧することはできませんので、予めご了承ください。
継続して利用できるのは大学 Gmail のみで、その他の Google サービス(Google ドライブなど)は継続利用できません。
必要なデータは「卒業?修了後の学内サービスについて」を参照の上、ダウンロードしてください。
教职员 在籍期間中のみ 在籍期間終了後は、削除となります。

※編入、転入、院へ進学等で学籍番号が変わるとメールアドレスも変わります。

(参考)メール作成について

创建电子邮件的输入

目的地 请输入对方的邮箱地址。
Cc (同报、抄送) 向收件人以外的人发送相同邮件作为参考时,请输入那个邮箱地址。
Bcc 在收件人和Cc中输入的收件人的电子邮件地址显示在所有收到的电子邮件中,但是如果您不想知道其他收件人的收件人或其他收件人的电子邮件地址,请在密件抄送中输入该电子邮件地址。收件人不会看到在密件抄送中输入的电子邮件地址。
Reply-To (回复) 回复 (回复目的地) 当另一方回复您发送的邮件时,它将被发送到回复目的地指定的地址。通常什么都不输入,想变更回信地址的话,请在这里输入。
主题 (主题) 请输入邮件的标题。
正文 请输入邮件的正文。

礼仪

  • 请正确写自己的名字。
  • 首先要求。内容简洁,另外,为了容易看,请在适当的地方换行。
  • 文章要认真。请不要写有诽谤中伤的内容。
  • 附件很小。如果附件太大,可能无法接收。
  • 请勿使用设备相关字符或半角片假名(摘自“总务省 - 无障碍网页 -”)。

为教师/文员申请Gmail的程序